ライフスタイル・暮らし
2023年11月25日
鹿児島〜ゆったり週末旅〜
西日本支店ブログ~博多OL通販物語〜更新しました!
鹿児島〜ゆったり週末旅〜

西日本支店の担当者が、博多から鹿児島へ新幹線で1泊2日の
ゆったり旅行に行ったそうです。
関東だと、東京から熱海とかに1泊2日で行くって感じかな〜とか思いました。
でも、砂風呂とかもあっていいな〜 癒されそう!

ぜひご覧ください!

鹿児島〜ゆったり週末旅〜

西日本支店の担当者が、博多から鹿児島へ新幹線で1泊2日の
ゆったり旅行に行ったそうです。
関東だと、東京から熱海とかに1泊2日で行くって感じかな〜とか思いました。
でも、砂風呂とかもあっていいな〜 癒されそう!




通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
askulryoko at 07:00|Permalink│Comments(0)│
2023年11月24日
もりおかビビン麺 〜 戸田九 〜

盛岡といえば、冷麺やじゃじゃ麺で有名な「戸田九」さんからビビン麺が出ていたので買ってみました!
濃厚まぜ冷麺と書いてあり、麺は冷麺と同じのようだけどちょっと細いかな?

トッピングにビビンバのナムルをのせて、スイカの代りになぜか梨ww
しかもやってしまいました

麺にソースを絡めてからトッピングなのに絡め忘れて後かけにしてしまいました・・・(しかもソースかけたところを撮り忘れるという失態

でも野菜とソースがよく絡んで結果オーライ!

そして肝心のお味もとっても美味しい

辛いのか?と思いや、コクと旨味のある辛さでどんどん食べたくなる!
そして麺ののど越しが良いのでつるっつると食べられちゃう!!
これは暑い季節にぴったりですね!って購入したのは夏でした

もちろん冬でも暖かいお部屋で食べたら間違いなく美味しいですよ!!
通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
askulryoko at 08:00|Permalink│Comments(0)│
2023年11月20日
旧古河庭園でバラ鑑賞

駒込駅から徒歩10分圏内にある「旧古河庭園」へ秋バラを見に行ってきました。
こちらは日本庭園と洋館の両方が楽しめる場所となっていて、来園した11月上旬は秋バラが見頃でした。

92種類のバラが植えてあるそうで、園内は色とりどりのバラが咲き誇っていました。


今年の秋バラは春バラのように大輪だそう!

洋館とバラのコラボ
素敵です

また日本庭園では紅葉が始まっていました。
ハゼノキがちょうど見頃でとても鮮やかでした。


10数mの高所から落ちる大滝や、渓谷など都心とは思えない緑豊かな空間がありました。


秋バラは見頃を過ぎても12月上旬までは咲き続けているそうなので、バラと紅葉をもう少し楽しめますね。
通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
askulryoko at 08:00|Permalink│Comments(0)│
2023年11月16日
参加型ミニ動物園〜トリアスふれあい動物園〜
西日本支店ブログ~博多OL通販物語〜更新しました!
「参加型ミニ動物園〜トリアスふれあい動物園〜」

動物って癒されますよね
テレビをつけると暗い話題ばかり、お仕事も大変、寒い・・・などなど、つらい毎日。
時には動物と触れ合ってみるのもいいですね

ぜひご覧ください!

「参加型ミニ動物園〜トリアスふれあい動物園〜」

動物って癒されますよね

テレビをつけると暗い話題ばかり、お仕事も大変、寒い・・・などなど、つらい毎日。
時には動物と触れ合ってみるのもいいですね





通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
askulryoko at 12:06|Permalink│Comments(0)│
2023年11月13日
肉球マドレーヌの『ラトリエ・ドゥ・シュクル』
肉球マドレーヌで有名な『ラトリエ・ドゥ・シュクル』さん、小岩に本店があるらしいので行ってきました!!

JRの小岩駅よりも京成線の小岩駅の方が近かったです。

ありました!!肉球マドレーヌ

こちらは犬さんの肉球だそうです。シェフが愛犬家だそうですよ
ケーキもたくさん種類がありますね

肉球マドレーヌは手土産用に、自分たち用にはケーキを買って帰りました

ケーキも美味しかったですよ
今度は自分たち用の肉球マドレーヌも買ってこないとですね
👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!

JRの小岩駅よりも京成線の小岩駅の方が近かったです。

ありました!!肉球マドレーヌ


こちらは犬さんの肉球だそうです。シェフが愛犬家だそうですよ

ケーキもたくさん種類がありますね


肉球マドレーヌは手土産用に、自分たち用にはケーキを買って帰りました


ケーキも美味しかったですよ

今度は自分たち用の肉球マドレーヌも買ってこないとですね

👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!
通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
askulryoko at 08:00|Permalink│Comments(0)│
2023年11月09日
博多居酒屋★大衆割烹 寿久
西日本支店ブログ~博多OL通販物語〜更新しました!
「博多居酒屋★大衆割烹 寿久」

博多駅にある居酒屋さんのご紹介です🍺
家庭的なお料理とお酒が沢山!最高ですね

ぜひご覧ください!

「博多居酒屋★大衆割烹 寿久」

博多駅にある居酒屋さんのご紹介です🍺
家庭的なお料理とお酒が沢山!最高ですね





通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
askulryoko at 10:13|Permalink│Comments(0)│
2023年11月08日
週2しか食べられないオムライス〜オムの細道〜
本社オフィスから自転車で5分ほどのキラキラ橘商店街にある「オムの細道」
美味しいのに水・木の週2日しか営業していないという事で、行列間違いないお店!

この日は9時過ぎに到着して9時半頃に整理券GET!しましたが、お店に入れたのは13時半。
さすが人気店ですね!!
お待ちかねのオムライス!!
オムライス
トッピング 全部のせ
サラダ ドリンクセットを注文。

まずはなんといってもこの見た目のかわいさですよね
このかわいさでSNSやメディアにたくさん取り上げられるんですね〜
でも見た目だけじゃないです!
肝心のお味もオムライスの卵がふかふかでとっても美味しい
めだま焼きも黄身がトロ〜ッとしていてよりマイルドに。
割りとボリュームもあるので大満足になれる一品です!
整理券必須なのでお仕事の日のお昼休みに利用できないのが残念
テイクアウトでも食べたいオムライスです!!
【 オムの細道 】
東京都墨田区京島3-17-7 share cafe 分館
営業時間:水・木 10:30〜15:00
👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!
美味しいのに水・木の週2日しか営業していないという事で、行列間違いないお店!

この日は9時過ぎに到着して9時半頃に整理券GET!しましたが、お店に入れたのは13時半。
さすが人気店ですね!!
お待ちかねのオムライス!!
オムライス
トッピング 全部のせ
サラダ ドリンクセットを注文。

まずはなんといってもこの見た目のかわいさですよね

このかわいさでSNSやメディアにたくさん取り上げられるんですね〜
でも見た目だけじゃないです!
肝心のお味もオムライスの卵がふかふかでとっても美味しい

めだま焼きも黄身がトロ〜ッとしていてよりマイルドに。
割りとボリュームもあるので大満足になれる一品です!
整理券必須なのでお仕事の日のお昼休みに利用できないのが残念

テイクアウトでも食べたいオムライスです!!
【 オムの細道 】
東京都墨田区京島3-17-7 share cafe 分館
営業時間:水・木 10:30〜15:00
👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!
通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
askulryoko at 11:21|Permalink│Comments(0)│
2023年11月07日
ライトアップ〜友泉亭公園〜
西日本支店ブログ~博多OL通販物語〜更新しました!
「ライトアップ〜友泉亭公園〜」

庭園のプロジェクションマッピング!素敵すぎます
異空間でリラックスできそうですね

ぜひご覧ください!

「ライトアップ〜友泉亭公園〜」

庭園のプロジェクションマッピング!素敵すぎます

異空間でリラックスできそうですね





通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
askulryoko at 16:34|Permalink│Comments(0)│
2023年11月01日
日曜 早朝に虹がでた! スカイツリーと一緒に撮影
10月29日(日)の早朝、雨のすきまに東京各地で虹が見られました
墨田区でもスカイツリーにかかるように、はっきり、くっきり見えました!
ちょっと二重の虹にも見えます。いいことありますように

👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!

墨田区でもスカイツリーにかかるように、はっきり、くっきり見えました!
ちょっと二重の虹にも見えます。いいことありますように


👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!
通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
askulryoko at 07:00|Permalink│Comments(0)│
2023年10月27日
たばこと塩の博物館
もともとは渋谷にあった『たばこと塩の博物館』
今は墨田区にあるので行ってみました

専売品であった「たばこ」と「塩」の歴史と文化をテーマとする博物館として、日本専売公社(現・日本たばこ産業株式会社)により設立され、1978(昭和53)年11月、渋谷の公園通りに開館したそうです。
2015年4月に墨田区横川にリニューアルオープンしたようですね!!

2階の塩の展示フロアからスタートします!!
人を含む生物たちはなぜ塩を必要とするのか?というところから始まります。
進化の過程で塩を必要としない構造に出来なかったのかな?とかいろいろ考えさせられますね!!
そんな必要不可欠な塩、世界の塩がたくさん展示されていました。



触れる塩もありましたよ!!

思ったよりもツルツルしていました!!
世界には塩が採掘できる場所が様々あるようですが、ポーランドの『ヴェリエチカ岩塩坑』は1978年にユネスコの世界遺産に登録。最初に登録された12件のうちのひとつだそうです
1996年に商業採掘は中止され現在は観光地となっているそうですが、その地下宮殿は最初の世界遺産になるのも納得の美しさです
床、壁、天井、彫刻、シャンデリアまで全て塩で作られているそうです。

こちらはレプリカですが、本物は全て塩から削り出しているそうなので神秘的ですね
こんな風に、世界で採掘される塩には様々なものがあります!!

こんなにカラフルなんですね?宝石みたいですよね

こんなに大きいものも採れるそうですよ!!
世界では塩は採掘していますが、日本はというと。岩塩がありませんから、海水から塩を取り出していますよね!!その工程も詳しく見ることができました
写真がなくて申し訳ないですが
海水から塩を作ろうと思ったご先祖様には感謝ですね、ほんとにすごい複雑な工程で作られていました!!それを遥か昔に考えつくなんてすごい!!
日本の塩の歴史から現代の塩の技術まで学べます!!


塩を使った技術もかなり発展しているんですね、こんなことにも使われてるんだ〜と関心させられます。
塩の結晶で作る模型も綺麗ですね

こうして塩について学び、お次は3階のたばこの展示フロアに移動します
入り口にはメキシコの『パレンケ遺跡』のレリーフ。


たばこの歴史は未だはっきりとはしていませんが、多くの文献が最初に取り上げているのがマヤ文明の『パレンケ遺跡』
神様が「たばこ」をくゆらせてるように見えますね!!
たばこってこういう植物なんですね!?初めて見ました!!


たばこの歴史=パイプなどたばこ周りの小物の歴史でもありますよね。



私はたばこを吸いませんが、パイプがおしゃれなのもが多くて見ていて楽しかったです!!




日本キセルもかっこいいですよね


護身用キセル!?本当にあるんですね?ゲームの中だけの話だと思ってました!!笑
他の小物もこんなに素敵なんですね!!



小物がとにかく綺麗で煌びやかで見ごたえがありました
もちろん、しっかりたばこの歴史も学べます!!
『たばこと塩の博物館』なかなかボリュームもありしっかり学べてよい施設でした!!みなさんもお時間があれば足を運んでみてはいかがでしょうか?
👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!
今は墨田区にあるので行ってみました


専売品であった「たばこ」と「塩」の歴史と文化をテーマとする博物館として、日本専売公社(現・日本たばこ産業株式会社)により設立され、1978(昭和53)年11月、渋谷の公園通りに開館したそうです。
2015年4月に墨田区横川にリニューアルオープンしたようですね!!

2階の塩の展示フロアからスタートします!!
人を含む生物たちはなぜ塩を必要とするのか?というところから始まります。

進化の過程で塩を必要としない構造に出来なかったのかな?とかいろいろ考えさせられますね!!
そんな必要不可欠な塩、世界の塩がたくさん展示されていました。



触れる塩もありましたよ!!

思ったよりもツルツルしていました!!
世界には塩が採掘できる場所が様々あるようですが、ポーランドの『ヴェリエチカ岩塩坑』は1978年にユネスコの世界遺産に登録。最初に登録された12件のうちのひとつだそうです

1996年に商業採掘は中止され現在は観光地となっているそうですが、その地下宮殿は最初の世界遺産になるのも納得の美しさです

床、壁、天井、彫刻、シャンデリアまで全て塩で作られているそうです。

こちらはレプリカですが、本物は全て塩から削り出しているそうなので神秘的ですね

こんな風に、世界で採掘される塩には様々なものがあります!!

こんなにカラフルなんですね?宝石みたいですよね


こんなに大きいものも採れるそうですよ!!
世界では塩は採掘していますが、日本はというと。岩塩がありませんから、海水から塩を取り出していますよね!!その工程も詳しく見ることができました

写真がなくて申し訳ないですが

日本の塩の歴史から現代の塩の技術まで学べます!!


塩を使った技術もかなり発展しているんですね、こんなことにも使われてるんだ〜と関心させられます。
塩の結晶で作る模型も綺麗ですね


こうして塩について学び、お次は3階のたばこの展示フロアに移動します

入り口にはメキシコの『パレンケ遺跡』のレリーフ。


たばこの歴史は未だはっきりとはしていませんが、多くの文献が最初に取り上げているのがマヤ文明の『パレンケ遺跡』
神様が「たばこ」をくゆらせてるように見えますね!!
たばこってこういう植物なんですね!?初めて見ました!!


たばこの歴史=パイプなどたばこ周りの小物の歴史でもありますよね。



私はたばこを吸いませんが、パイプがおしゃれなのもが多くて見ていて楽しかったです!!




日本キセルもかっこいいですよね



護身用キセル!?本当にあるんですね?ゲームの中だけの話だと思ってました!!笑
他の小物もこんなに素敵なんですね!!



小物がとにかく綺麗で煌びやかで見ごたえがありました

もちろん、しっかりたばこの歴史も学べます!!
『たばこと塩の博物館』なかなかボリュームもありしっかり学べてよい施設でした!!みなさんもお時間があれば足を運んでみてはいかがでしょうか?
👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!
通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
askulryoko at 08:00|Permalink│Comments(0)│