2024年06月28日

相模原北公園の紫陽花 〜アナベルの里〜

神奈川県相模原市にある「相模原北公園」に紫陽花を見に行って来ました。
都心から車で1時間半ほどで行く事が出来ます


IMG_20240616_124458




こちらの公園には、
約200種10,000株のアジサイが植栽されています。
日本人にはおなじみのガクアジサイや
真っ白い花を咲かせるアメリカ原産のアナベルなどが、6月から7月にかけて見頃を迎えます。
訪れたのは6月中旬でちょうど見頃を迎えていました!


IMG_20240616_124552



IMG_20240616_124631


IMG_20240616_124716


紫陽花は日本で見られる主に4種あります。
「ホンアジサイ」「ガクアジサイ」「ヤマアジサイ」「セイヨウアジサイ」です。
「ホンアジサイ」は国内でみられる最もポピュラーな紫陽花です。

IMG_20240616_124748


様々な紫陽花に魅了されて歩き進めると、白い紫陽花が見えてきました!

IMG_20240616_124916



IMG_20240616_131029




IMG_20240616_131136




IMG_20240616_131303


お目当てのアナベルです
「セイヨウアジサイ」を代表するのがアナベルで、
真っ白な花色とボリュームのある丸い形の花がかわいらしいと、
切り花やドライフラワーとして人気が高い品種です。

IMG_20240616_131520



白い花が可憐で美しいです!ワンちゃんと記念撮影されていましたよ!


IMG_20240616_131220



IMG_20240616_124846


こちらはガクが小さくて可愛らしい。


紫陽花は世界中で2000種類あるというだけあり、多様ですね!
IMG_20240616_124903


ガクアジサイも好きです
色、形が違い魅了されます。
紫陽花の色は土壌が酸性の時には青くなり、アルカリ性の時には赤くなるそうですね!
IMG_20240616_124949


IMG_20240616_125006


IMG_20240616_125559


IMG_20240616_131055


IMG_20240616_131739



こちらではバラの花もまだ咲いており楽しむことが出来ました

IMG_20240616_130104


IMG_20240616_130116


IMG_20240616_130139


IMG_20240616_130156


IMG_20240616_130220


IMG_20240616_130655


週末という事もあり、沢山の人で賑わっていましたよ。
広い公園で紫陽花を満喫出来ました
是非行ってみて下さいね!



👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!

通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!ご登録からお進みください。



askulryoko at 08:00│Comments(0) 本社オフィス(墨田区) | ライフスタイル・暮らし

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔