2024年05月15日

亀戸ウォーク

GW、亀戸駅周辺を散歩してきました

DSCN9753




【 亀戸天神社 】

DSCN9754


DSCN9747


先月末まで藤まつりを開催していた亀戸天神はたくさんの人でにぎわっていました

DSCN9750


ここからのスカイツリー、けっこう好きなんですよねぇ

DSCN9749


今年は東京の桜が例年より遅めだったので、藤も長く楽しめるかなと思っていたのですが、4月末にはもう終わりかけでした


DSCN9751


でもとてもきれいな藤色に癒されました




【 亀戸香取神社 】

DSCN9743



亀戸香取神社といえば、「亀戸大根」ですね

昔神社の周辺で多く栽培されていたことから、亀戸大根の石碑が建てられたそうです

DSCN9742



子供のころは苦手だった苦みも大人になったら美味しく感じるようになったのはなぜでしょうか




もう一つ
亀戸香取神社といえばスポーツの神様

御祭神の経津主神(ふつぬしのかみ)は、圧倒的な強さを持つ勝利の神様でトップアスリートからスポーツ好きな方が勝利祈願に訪れるそう


石に触ることで勝運と幸運のご利益があるという「勝石」

DSCN9745



近くには「恵比寿神と大国神」がいらっしゃいました

DSCN9744


水掛けして健康祈願!



お腹も空いてきたので、カメイドクロックへ

DSCN9759


DSCN9761


カメクロ内に飲食店が多数あり迷いましたが今回は一階カメクロ横丁にある「BUTCHER OHYAMA」へ

DSCN9765


食肉卸問屋直営店「大山」ということで美味しそうなお肉メニューがたくさん!


大山ハンバーグステーキ
DSCN9767


とろ〜りチーズのハンバーグステーキ
DSCN9770


肉の三種盛り
DSCN9769



さすがお肉の卸だけあってどれもジューシーで美味しい!!

肉の大山名物、匠メンチも特製メンチもあったのですが、負けないくらいジューシーなハンバーグに大満足でした!


アルコール類も充実しているので、バルとして利用するのもいいですね!




今回は亀戸駅周辺を探索してきましたが、まだまだ新しい発見がたくさんできそうです!













askulryoko at 08:00│Comments(0) 本社オフィス(墨田区) | ライフスタイル・暮らし

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔