2024年01月19日

アスクル使ってみたシリーズ 〜 ユースキン ハンドクリーム 〜

寒さが強くなってきて手荒れの時期なので、
本社オフィスで使うハンドクリーム【 ユースキン ポンプ 】という買ってみました。

FullSizeRender




ハンドクリームもたくさん種類があってアスクルで取り扱っているものも多いのですが、どれが良いのか毎回悩むんですよね


今回ユースキンを選んだ理由は「ひび・あかぎれ・しもやけを治す」という説明に惹かれて決めました!

ミッフイーデザインが欲しかったのですが、ポンプタイプには無かったのが残念


さて、内容はこちら。


IMG_0337



既にクリームがポンプに入っていると思っていたら、ポンプとパウチが別々に。


移しかえるの面倒だなぁ・・・と思いながら説明書を読むと、そのままIN出来るんですと!!


まずはパウチにキャップとポンプをセットするのですが、ちょっとうまくいかず

しかし動画で説明してくれるサービスがあって解決!

IMG_0339
(公式よりお借りしました)



無事セット完了し早速使ってみました!

IMG_0340




「黄色いビタミン系クリーム」は柔らかめなので塗りやすくよくのびます。

クリームの黄色は、水溶性ビタミンのひとつ「ビタミンB2」の色なんだそう。

においは懐かしい感じのにおいww

公式さんによるとスッとする香りは、有効成分「dl-カンフル」の香りだそう。

保湿力はとても感じます!




本社スタッフも愛用していて、おすすめの使い方を1つ

サンダルとか履くとかかとガサガサしません?

そんな時!

このユースキンをたっぷりよく塗り込んで、靴下を履いて寝ます。

それを数日続けると、なんという事でしょう
ツルツルが戻ってくるそうです


全身に使えるって良いですよね!

皆様もぜひ参考にしてみて下さいね~!!




通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!ご登録からお進みください。




askulryoko at 08:00│Comments(0) 本社オフィス(墨田区) | アスクル

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔