2021年10月20日
秋を感じに。佐倉コスモスフェスタ
先週末から急に寒さが増してきましたが、もう少し秋を感じていたいですよね。
千葉県佐倉市ではコスモスが見頃を迎えていました。

佐倉ふるさと広場で開催中の「佐倉コスモスフェスタ」
昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となっておりましたが、2年ぶりに今週末(24日)まで楽しむことができます。

園内には約50万本の色鮮やかなコスモスが咲き誇っています。

私たちが見慣れているコスモスとは違った種類のコスモスも咲いていました。


広場のシンボル、オランダ風車「リーフデ」は風で回るオランダ風車で、日本には3ヵ所しかないとても貴重な風車。
日蘭交流の幕開けとなったオランダ船リーフデ号にちなみ、リーフデ《友愛》”De Liefde”と命名されたそうです。

こちらでは風車の内部も2階まで見学ができ、風車の模型も展示されています。

コスモスフェスタの期間中は、コスモスの掘り取り・切り取り販売や観光船の運行なども行っていて、秋を満喫できる事まちがいなし!のスポットです。

アスクルお役立ち情報 
コスモス畑には行けないけど、お家でコスモス楽しみたい!
そんなときはこれ!!
お申込番号:U432922 「和紙でつくるちぎり絵ミニ 秋 コスモス 」

ちぎり絵で風情ある四季の色紙が作れます。
こちらからU432922と検索
👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!
千葉県佐倉市ではコスモスが見頃を迎えていました。

佐倉ふるさと広場で開催中の「佐倉コスモスフェスタ」
昨年は新型コロナウイルスの影響で中止となっておりましたが、2年ぶりに今週末(24日)まで楽しむことができます。

園内には約50万本の色鮮やかなコスモスが咲き誇っています。

私たちが見慣れているコスモスとは違った種類のコスモスも咲いていました。


広場のシンボル、オランダ風車「リーフデ」は風で回るオランダ風車で、日本には3ヵ所しかないとても貴重な風車。
日蘭交流の幕開けとなったオランダ船リーフデ号にちなみ、リーフデ《友愛》”De Liefde”と命名されたそうです。

こちらでは風車の内部も2階まで見学ができ、風車の模型も展示されています。

コスモスフェスタの期間中は、コスモスの掘り取り・切り取り販売や観光船の運行なども行っていて、秋を満喫できる事まちがいなし!のスポットです。



コスモス畑には行けないけど、お家でコスモス楽しみたい!
そんなときはこれ!!
お申込番号:U432922 「和紙でつくるちぎり絵ミニ 秋 コスモス 」

ちぎり絵で風情ある四季の色紙が作れます。
こちらからU432922と検索

👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!
通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。