2019年04月02日
皇居周りのお花見
ついに、次の年号が【令和】と決まり、
平成の終わりまでカウントダウンが始まりましたね!
さみしいようでわくわくするようで、
世の中のなんだか落ち着かない騒めきを感じるこの頃です。
先週、天気も良かったこともあり、お花見に出かけた方も多いのではないでしょうか。
私も皇居周辺へお花見へ出かけました!
100パーセント満開!という感じでもありませんでしたが、
十分混みあっていて素敵な雰囲気でした。

皇居の花見、一般公開される期間は3月30日(土)〜4月7日(日)までだそうで
まさに今週末までのようです。時間は午前9時から午後3時30分まで。
入場前には手荷物検査と身体検査があり、厳重な警備でした。

なんと1週間ほどの期間に40万人ほどの訪問があるとのことで
今年はさらに混雑することが予想されます。
とくに千鳥ヶ淵公園から見る桜はとてもきれいです。
最寄駅から5分の距離にある、都内でも有数の桜の名所ですが、
なんとソメイヨシノやヤマザクラなど約170本の桜があるそうです。
水面に映る桜の姿もきれいで、“インスタ映え”と人気でもあるそう。
こちらもぜひ今週足を運んでみてくださいね!
千鳥ヶ淵公園
住所 東京都千代田区麹町1-2から一番町
【電車】東京メトロ半蔵門駅5出口から徒歩5分
平成の終わりまでカウントダウンが始まりましたね!
さみしいようでわくわくするようで、
世の中のなんだか落ち着かない騒めきを感じるこの頃です。
先週、天気も良かったこともあり、お花見に出かけた方も多いのではないでしょうか。
私も皇居周辺へお花見へ出かけました!
100パーセント満開!という感じでもありませんでしたが、
十分混みあっていて素敵な雰囲気でした。

皇居の花見、一般公開される期間は3月30日(土)〜4月7日(日)までだそうで
まさに今週末までのようです。時間は午前9時から午後3時30分まで。
入場前には手荷物検査と身体検査があり、厳重な警備でした。

なんと1週間ほどの期間に40万人ほどの訪問があるとのことで
今年はさらに混雑することが予想されます。
とくに千鳥ヶ淵公園から見る桜はとてもきれいです。
最寄駅から5分の距離にある、都内でも有数の桜の名所ですが、
なんとソメイヨシノやヤマザクラなど約170本の桜があるそうです。
水面に映る桜の姿もきれいで、“インスタ映え”と人気でもあるそう。
こちらもぜひ今週足を運んでみてくださいね!
千鳥ヶ淵公園
住所 東京都千代田区麹町1-2から一番町
【電車】東京メトロ半蔵門駅5出口から徒歩5分
askulryoko at 23:37│Comments(0)│
│東京ベイ有明オフィス (江東区)