2018年09月25日
一足早い秋の山へ
皆さんはこの3連休、いかがお過ごしでしたか。
私は一足早く秋の山へ行ってい参りました。
夏によく訪れる足利の香嵐渓に行ったのですが、
秋のこの季節は人も少なく静かで大変のどかな雰囲気です。
都会ほどではないですがシーズンになると学生や子供を連れた家族なども多く、
にぎやかでそれそれで盛り上がって良いですが、
この季節にはまったりと川辺を独占して落ち着けるというメリットもあります。
あいにく前日まで豪雨だったこともあり、
水の量が多く、夏のときほど透き通ってはいませんでしたが、
それでも十分きれいな景色です。
鮎も赤ちゃんを連れながら浅い川岸を泳いでいました!
バーベキューに飽きると森の中を探索するのですが、
マイナスイオンたっぷりのとても厳かな雰囲気です。
都内ではなかなか見ることのできない景色かもしれません。
栗かと思うくらい大きな傘を付けたどんぐりも沢山転がっています。
鮎や五平餅などを焼いて食べ、
自然に囲まれながら美味しい食事を満喫しました。
こちらの香嵐渓の管理者の方曰く、
実はこの季節に利用するのが最もツウで、落ち着いた時間が過ごせるのだとか。
彼岸花も咲いており、夏の終わり、秋の始まりを感じますね。
実は11月には本格的な紅葉となり、ライトアップをする大きなイベントがあるのだそう。
http://asuke.info/view/shizen/entry-56.html
ぜひこの時期にも訪れてみたいものです。
私は一足早く秋の山へ行ってい参りました。
夏によく訪れる足利の香嵐渓に行ったのですが、
秋のこの季節は人も少なく静かで大変のどかな雰囲気です。
都会ほどではないですがシーズンになると学生や子供を連れた家族なども多く、
にぎやかでそれそれで盛り上がって良いですが、
この季節にはまったりと川辺を独占して落ち着けるというメリットもあります。
あいにく前日まで豪雨だったこともあり、
水の量が多く、夏のときほど透き通ってはいませんでしたが、
それでも十分きれいな景色です。
鮎も赤ちゃんを連れながら浅い川岸を泳いでいました!
バーベキューに飽きると森の中を探索するのですが、
マイナスイオンたっぷりのとても厳かな雰囲気です。
都内ではなかなか見ることのできない景色かもしれません。
栗かと思うくらい大きな傘を付けたどんぐりも沢山転がっています。
鮎や五平餅などを焼いて食べ、
自然に囲まれながら美味しい食事を満喫しました。
こちらの香嵐渓の管理者の方曰く、
実はこの季節に利用するのが最もツウで、落ち着いた時間が過ごせるのだとか。
彼岸花も咲いており、夏の終わり、秋の始まりを感じますね。
実は11月には本格的な紅葉となり、ライトアップをする大きなイベントがあるのだそう。
http://asuke.info/view/shizen/entry-56.html
ぜひこの時期にも訪れてみたいものです。
askulryoko at 19:06│Comments(0)│
│東京ベイ有明オフィス (江東区)