2017年02月09日

長崎ランタンフェスティバル

異国情緒ただよう長崎では、中国の旧正月を祝う「長崎ランタンフェスティバル」が開催されています。
IMG_8493

開催期間は旧暦の1月1日〜1月15日までですので、2017年の今年は1月28日〜2月11日の間、約1万5000個のランタンや巨大オブジェが街を彩ります。.
IMG_8509
IMG_8511
IMG_8512
IMG_8513
IMG_8510
IMG_8514


長崎の卓袱料理(しっぽくりょうり)が味わえる「吉宗(よっそう)」で、名物の茶碗むしを頂きました。
図1

茶碗むしと蒸し寿しが一対になった夫婦蒸しです。
IMG_8494
卓袱料理とは中華料理と西欧料理と日本料理を合わせた長崎らしい郷土料理です。
全体的に甘い味付けが特徴です。

福岡から長崎へは高速バスで行く「長崎ぶらぶら きっぷ」がおすすめです。
どこまで行っても120円のちんちん電車こと路面電車の乗車券が4枚と高速バスの往復券が含まれて4,630円とお得!
IMG_8498
「長崎ランタンフェスティバル」は今週の土曜日にフィナーレを迎えます。
坂の街ともいわれる長崎で異文化を味わってみてはいかがでしょう。





askulryoko at 11:35│Comments(0) 西日本支店 九州(福岡県) 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔