2017年02月07日

人気のカヌレ

皆さんカヌレというスイーツ食べたことありますでしょうか。

◆カヌレとは
フランスのボルドー女子修道院(fr:Couvent des Annonciades)で古くから作られていた菓子。
蜜蝋(みつろう)を入れることと、カヌレ型と呼ばれる小さな型で焼くことが特徴である。
そもそもカヌレとは、「溝のついた」という意味である。
外側は黒めの焼き色が付いており固く香ばしいが、内側はしっとりとして柔らかい食感を持つ。
(ウィキペディア参照)


じわじわと人気が出ていて、マカロンのお店ラデュレさんなどでも売られていますよね。
PB226092

手土産に、またティータイムのお供にとてもおすすめです。

いろんなお店のカヌレを食べたのですが私が1番好きなのは、芦屋に本店のあるダニエルさんです。

ダニエル
http://unaginonedoko.com/

なんと芦屋と大阪にしか店舗がないのです。。

しかしオンラインで買えます!
と、
言いたかったのですが。。

久々に取り寄せようかと思ったら。。

繁忙期のため3月までオンラインショップを一時休止とのメッセージが。。

「通常通り店舗ではご購入できます」
とのことです。

現在は関西に行かないと買えないようです。
やはり人気のようです。
早く東京に進出してくれることを祈ります。

こちらダニエルのカヌレがほかのカヌレと何が違うかというと、サイズが少し小振りです。
図1

そして味が上品なんですが、しっかりと各フレーバーの味もするのです。

関西に行かれる際はぜひ召し上がってみてください。



askulryoko at 11:34│Comments(0) 東京ベイ有明オフィス (江東区) 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔