2017年01月19日

柳川で食す絶品鰻

博多から車で約1時間、川下りと鰻が有名な柳川に到着です。

こたつ舟
柳川川下り様子
12月〜2月末には、舟にこたつを乗せたこたつ舟で暖まりながら川下りを楽しめます。
柳川川下り案内
若松屋
若松屋外観1
柳川にはたくさんの鰻屋がありますが、船着場横にお店を構える、安政年間創業の<若松屋>へ行ってきました。
美しいお庭は風情たっぷりです。
若松屋外観2
いつ行ってもたくさんのお客さまがいらっしゃいます。並ぶのを覚悟で出かけます。

鰻せいろ蒸し
若松屋鰻
代々続く秘伝の甘めのたれは、くせになる美味しさです。

うざく
若松屋うざく
鰻とキュウリをあえた酢のものです。
酸っぱいのがお好みの方には少し物足りないかもしれませんが、とても美味しい一品です。
若松屋メニュー
いずれも良心的なお値段です。

越山内観
鰻をいただいた後は、立花藩御用菓子司として文久元年に創業した老舗の和菓子屋<梅花堂越山>へ。
本店では、和菓子の他、洋菓子も販売されています。
看板商品は、白餡を求肥で包み、その上から和三盆糖をふりかけた越山もちです。
和三盆糖の上品な甘さが味わえます。柳川のお土産の定番です。

今回の柳川訪問の一番の目的である、苺だいふく。苺はあまおうを使用しています。
苺だいふく
12月中旬から期間限定で販売されています。
普段は苺だいふくを好まない方にもおいしい!と大評判です。
6個入りでもペロリと食べられます♪
すぐに売り切れてしまうので、早めの時間に行かれることをオススメします。


<若松屋>
http://ww22.tiki.ne.jp/~wakamatuya/
住所:〒832-0065 福岡県柳川市沖端町26
電話番号:0944-72-3163
営業時間:11:00〜20:00(オーダーストップ19:30)
定休日:水曜日

<梅花堂越山>
住所:〒832-0023 福岡県柳川市京町12
電話番号:0944-72-2197
営業時間:8:30〜21:00
定休日:元日


askulryoko at 09:22│Comments(0) 西日本支店 九州(福岡県) 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔