2009年08月14日
防災
地震・台風・・・と各地で大変な被害が出ています。
避難場所へ移動の際に亡くなった方もあったとの事、
本当に気の毒です。
普段からの備えが功を奏した地域もあれば
備えより被害が上回った所、突然の災害に
対処しきれていない所もあるのでしょう。
私など、数年前に初めて購入した非常持出袋の
中身が、既に消費期限が切れてそのままに
なっており、それでも問題が無く過ごせている事は
大変ありがたい事なんだろうと反省しています。
防災用品というと、避難する際に持ち出す物、
というイメージが強いのですけれども、
まず、効率よく何かを持って避難する…という
自信がないので、家に何かを置いておく方向で
考えていこうかしら。
だいたい、何をどの位用意したら良いのかが
わかってないので、(何度かネットで調べて、
その都度忘れてしまいます。)
セットになっているものからセレクトしよう。
食品に関しては、非常食でなくても
日持ちする物を常に用意して
定期的に消費していくのでも良いと思います。
夏が終わって涼しくなったら、今度はまた
インフルエンザの為に備蓄しなくてはならないかも
知れないですしね…。
アスクル 防災特集 −防災用品
http://www.askul.co.jp/sf/bousai/bousai00/0/
避難場所へ移動の際に亡くなった方もあったとの事、
本当に気の毒です。
普段からの備えが功を奏した地域もあれば
備えより被害が上回った所、突然の災害に
対処しきれていない所もあるのでしょう。
私など、数年前に初めて購入した非常持出袋の
中身が、既に消費期限が切れてそのままに
なっており、それでも問題が無く過ごせている事は
大変ありがたい事なんだろうと反省しています。
防災用品というと、避難する際に持ち出す物、
というイメージが強いのですけれども、
まず、効率よく何かを持って避難する…という
自信がないので、家に何かを置いておく方向で
考えていこうかしら。
だいたい、何をどの位用意したら良いのかが
わかってないので、(何度かネットで調べて、
その都度忘れてしまいます。)
セットになっているものからセレクトしよう。
食品に関しては、非常食でなくても
日持ちする物を常に用意して
定期的に消費していくのでも良いと思います。
夏が終わって涼しくなったら、今度はまた
インフルエンザの為に備蓄しなくてはならないかも
知れないですしね…。
アスクル 防災特集 −防災用品
http://www.askul.co.jp/sf/bousai/bousai00/0/