2007年06月06日
プロローグ
私どもはオフィスの設計やオフィス通販アスクルのエージェントを行っている会社です。アスクルをお使い頂いているお客様やオフィスのづくりをご依頼頂いているお客様以外でもどうぞご自由にご参加ください。
私事ですが昨晩、マリーンスタジアムに寄り道をして帰りました。
理由は交流戦です。昨日はセ・リーグ首位のジャイアンツ対パ・リーグ首位の千葉ロッテマリーンズの一戦。
好調同士の対決と言うことで結構わくわくして出かけました。七時を少し回ったところで球場入り。
5対2でロッテがリードの場面。
その後は投手戦となり、最後は5対4でロッテが勝ちましたが、とても見応えのある試合でした。
で、気になったのがジャイアンツのファンが減ったこと。私が良く球場に足を運んでいた頃は、ジャイアンツ戦となると敵地であってもジャイアンツファンから席が埋まったもの。しかし、昨日はジャイアンツ側に奥の空席があり、ジャイアンツ側でもロッテの白い旗が振られている状態。
昨日はロッテファンが多くを占めジャイアンツファンは3分の1位の割合。
昨今のジャイアンツ離れって本当なんだって妙に実感した試合だった。
という私もその一人なのだが・・・。
松井というスター選手が抜け、監督交代劇があり、だんだん野球以外の部分でジャイアンツに興味をなくしてしまったのかも?
ただ、昨日のような試合を見ているとまた、多くのファンが球場に足を運ぶようになるのではないだろうか?また、なって欲しいと思う(K.O)
askulryoko at 14:49│