2019年08月
2019年08月29日
Restaurant Sola
みなさまこんにちは!
本日は少しリッチなご褒美Dinnerをご紹介いたします😊
ベイサイドプレイス博多2階にある、「Restaurant Sola」さんです。
館内からも入店はできるのですが、晴れの日なんかは
海沿いのレンガ道を通り、外の階段から入るのなんかもありですね。
こんな素敵なテラス席もあります。
さぁ、早速入ってみましょう♪
↑ 何か分かりますか?
これ、いくらなんです…;O;!!!
なんともおしゃれですよね。
食器ひとつひとつにもこだわっていて感動です。
前菜からメインまで本当に美味しく、見た目も素敵で二度美味しかったです><
実は、お料理を作ってくれたイケメンシェフの吉武さん、
本場ミシュランガイドで一ツ星を獲得されたほどの腕の持ち主なのです!
他にもシンガポールやパリにもお店を構えるほどのカリスマ有名シェフで、
2014年「RED U-35」では、第2回グランプリを受賞されたこともあるようです!
美味しいものを大切な人と一緒に食べる時間って、本当に幸せですよね。
皆様も大事な記念日や頑張ったご褒美に、
大好きなご家族、ご友人といかがですか…?
【Restaurant Sola】
住所:福岡県福岡市博多区築港本町13-6 ベイサイドプレイス博多C館2F
電話:092-409-0830
営業時間:18:00〜23:00 (L.O.20:00)
※BARはお客様がお帰りになるまで。予約最終受付20:00。
定休日:日曜日
URL: https://sola-factory.com/
本日は少しリッチなご褒美Dinnerをご紹介いたします😊
ベイサイドプレイス博多2階にある、「Restaurant Sola」さんです。
館内からも入店はできるのですが、晴れの日なんかは
海沿いのレンガ道を通り、外の階段から入るのなんかもありですね。
こんな素敵なテラス席もあります。
さぁ、早速入ってみましょう♪
↑ 何か分かりますか?
これ、いくらなんです…;O;!!!
なんともおしゃれですよね。
食器ひとつひとつにもこだわっていて感動です。
前菜からメインまで本当に美味しく、見た目も素敵で二度美味しかったです><
実は、お料理を作ってくれたイケメンシェフの吉武さん、
本場ミシュランガイドで一ツ星を獲得されたほどの腕の持ち主なのです!
他にもシンガポールやパリにもお店を構えるほどのカリスマ有名シェフで、
2014年「RED U-35」では、第2回グランプリを受賞されたこともあるようです!
美味しいものを大切な人と一緒に食べる時間って、本当に幸せですよね。
皆様も大事な記念日や頑張ったご褒美に、
大好きなご家族、ご友人といかがですか…?
【Restaurant Sola】
住所:福岡県福岡市博多区築港本町13-6 ベイサイドプレイス博多C館2F
電話:092-409-0830
営業時間:18:00〜23:00 (L.O.20:00)
※BARはお客様がお帰りになるまで。予約最終受付20:00。
定休日:日曜日
URL: https://sola-factory.com/
2019年08月27日
食べる美容液アボカドの海外風朝食メニュー
海外のホテルやレストランでは朝食メニューとして提供されるアボカド。
世界一栄養価の高いフルーツとしてギネス登録もされているらしく、
日本では未だ浸透していないものの、海外では注目されている素材です!
そこで今日は
朝食に簡単に作れてしまう、アボカドトーストをご紹介します!
必要な材料は
アボカド、レモン、卵、ソルト&ペッパー、それだけ!
アボカドは小さく砕いてもOK、つぶしてもOK!
ゆでた卵もしくはスクランブルでレモンと和えたアボカドと合わせて焼いたトーストにON
トーストには軽く!バターをしいておいてもいいかもしれません。
上から調味料をふりかけ、お好みでオリーブオイルなどをかけても
美味しいですよ!
実は、アボカドは熟していないうちに収穫され、そのままに売られていることも。
アボカドの熟度は皮の色で判断できます!
未熟なアボカドは皮が緑色であり、熟すと黒ずんでくるのです。
それに熟すと身が柔らかくなってくるので、なんとなく常識の範囲で触ってみてください。
熟し足りていない場合は15度以上になる室内に置いておけばOK。
逆に冷蔵庫で冷やせば熟すスピードが落ちます。
そもそも栄養ってどんな栄養なのでしょうか
脂肪分やカロリーが高いと言われているけど大丈夫でしょうか
特徴をみてみます。
◎良質な脂肪分が豊富
果肉の脂肪分は20%近くも。ただ、不飽和脂肪酸が豊富に含まれており、コレステロールを減らす働きに期待が持てるのだそう。
◎食物繊維が豊富
食物繊維はゴボウ1本分に匹敵。便秘の改善に効果的と考えられています。
◎グルタチオンが豊富
抗酸化作用を持つグルタチオンが豊富に含まれており、老化防止に期待。しかも、二日酔いで疲れた肝臓を癒やす効果もあるそう。
◎ビタミンE
ビタミンEも豊富で、血流を促す効果にもすぐれ、シミ・そばかすの予防やしわ、乾燥肌なの改善など、美肌効果に期待が持てると言われています。
◎カリウムが豊富
血圧を下げる効果があり。
たしかにアボカド1個でお茶碗1杯分のご飯(約230キロカロリー)ですが、
消化もよくデトックス効果も期待でき、あらゆる美容効果があるので
炭水化物や糖分で同じカロリーを取るのとは意味が違うというわけです。
インスタ映えするだけでない、アボカドトースト、
ぜひ食卓に取り入れてみてくださいね。
世界一栄養価の高いフルーツとしてギネス登録もされているらしく、
日本では未だ浸透していないものの、海外では注目されている素材です!
そこで今日は
朝食に簡単に作れてしまう、アボカドトーストをご紹介します!
必要な材料は
アボカド、レモン、卵、ソルト&ペッパー、それだけ!
アボカドは小さく砕いてもOK、つぶしてもOK!
ゆでた卵もしくはスクランブルでレモンと和えたアボカドと合わせて焼いたトーストにON
トーストには軽く!バターをしいておいてもいいかもしれません。
上から調味料をふりかけ、お好みでオリーブオイルなどをかけても
美味しいですよ!
実は、アボカドは熟していないうちに収穫され、そのままに売られていることも。
アボカドの熟度は皮の色で判断できます!
未熟なアボカドは皮が緑色であり、熟すと黒ずんでくるのです。
それに熟すと身が柔らかくなってくるので、なんとなく常識の範囲で触ってみてください。
熟し足りていない場合は15度以上になる室内に置いておけばOK。
逆に冷蔵庫で冷やせば熟すスピードが落ちます。
そもそも栄養ってどんな栄養なのでしょうか
脂肪分やカロリーが高いと言われているけど大丈夫でしょうか
特徴をみてみます。
◎良質な脂肪分が豊富
果肉の脂肪分は20%近くも。ただ、不飽和脂肪酸が豊富に含まれており、コレステロールを減らす働きに期待が持てるのだそう。
◎食物繊維が豊富
食物繊維はゴボウ1本分に匹敵。便秘の改善に効果的と考えられています。
◎グルタチオンが豊富
抗酸化作用を持つグルタチオンが豊富に含まれており、老化防止に期待。しかも、二日酔いで疲れた肝臓を癒やす効果もあるそう。
◎ビタミンE
ビタミンEも豊富で、血流を促す効果にもすぐれ、シミ・そばかすの予防やしわ、乾燥肌なの改善など、美肌効果に期待が持てると言われています。
◎カリウムが豊富
血圧を下げる効果があり。
たしかにアボカド1個でお茶碗1杯分のご飯(約230キロカロリー)ですが、
消化もよくデトックス効果も期待でき、あらゆる美容効果があるので
炭水化物や糖分で同じカロリーを取るのとは意味が違うというわけです。
インスタ映えするだけでない、アボカドトースト、
ぜひ食卓に取り入れてみてくださいね。
2019年08月22日
弾丸温泉旅行〜原鶴温泉〜
お盆休みに、弾丸で原鶴温泉に行ってきました
原鶴温泉は、福岡近郊では有名な温泉で、市内からバスで1時間強ほどの道のりです
天気が良すぎて、ホテルの窓から見える景色が夏!!!という感じ。
入道雲がまぶしくて、目が眩むほど!
バブルの名残を感じさせるラグジュアリーなホテルの内装にテンションが上がり、
こんな写真を撮ってしまいました。笑
ホテルについて、早速温泉に入ったのですが、、、
お湯がとろっとろ
暖かい化粧水に浸かっているのかと錯覚する心地よさで、
これで美肌にならないわけがない!!とばかりに
必死で全身にお湯を浴びました笑
そのあとは、朝倉の三連水車をみて、
秋月城下町のおいしいパン屋さんでカレーパンを頂き、城下町をお散歩し、
ゆったりとお盆休みを楽しみました
1日でも温泉に行くだけでリフレッシュできるので、
みなさま最寄の温泉に弾丸旅行に行ってみてはいかかでしょうか♪
原鶴温泉
〒838-0000 福岡県朝倉市
原鶴温泉旅館協同組合公式ホームページ
http://www.harazuru.jp/
原鶴温泉は、福岡近郊では有名な温泉で、市内からバスで1時間強ほどの道のりです
天気が良すぎて、ホテルの窓から見える景色が夏!!!という感じ。
入道雲がまぶしくて、目が眩むほど!
バブルの名残を感じさせるラグジュアリーなホテルの内装にテンションが上がり、
こんな写真を撮ってしまいました。笑
ホテルについて、早速温泉に入ったのですが、、、
お湯がとろっとろ
暖かい化粧水に浸かっているのかと錯覚する心地よさで、
これで美肌にならないわけがない!!とばかりに
必死で全身にお湯を浴びました笑
そのあとは、朝倉の三連水車をみて、
秋月城下町のおいしいパン屋さんでカレーパンを頂き、城下町をお散歩し、
ゆったりとお盆休みを楽しみました
1日でも温泉に行くだけでリフレッシュできるので、
みなさま最寄の温泉に弾丸旅行に行ってみてはいかかでしょうか♪
原鶴温泉
〒838-0000 福岡県朝倉市
原鶴温泉旅館協同組合公式ホームページ
http://www.harazuru.jp/
2019年08月21日
最新アスクルカタログ 2019年秋・冬号 発刊!!
お待たせいたしました!
アスクルカタログ 2019年秋・冬号が発刊されました!
「もっと環境対応へ!」
アスクルでは持続可能な社会を実現するために、環境への負荷を減らす商品を増やしました。
プラスチック製品を紙製に替えることでプラスチック製品の廃棄物を減らします。
1)プラスチックから切り替える
アスクルでは、持続可能な社会を実現するために、環境への負荷を減らす商品を増やしました。プラスチック製品を紙製に替えることでプラスチック製品の廃棄物を減らします。
2)自然にも人にもやさしい、アスクルだけのおいしいコーヒー。
環境保護や持続可能な暮らしの確保を支援する「レインフォレスト・アライアンス認証農園産商品」。アスクルは、ブラジルの「ダ ラゴア農園」産のコーヒー豆を使った安心で安全な、そしておいしいコーヒーをお客様のもとへお届けします。
3)最新テクノロジーでお客様の業務をもっとスムーズに!
最新テクノロジーを活用したアスクルならではのサービスで、お客様の面倒な商品発注の手間を省き、業務の効率化をお手伝いいたします。さらに対象商品は割引価格でおトクにお届けいたします。
4)「フェーズフリー商品」なら、日常時も非常時も役に立つ!
いつも愛用しているアイテムが、ふだんはもちろん、いざという時にもきちんと使えて身を守ってくれる。そんな大切な人を守る新しい防災のアイデア、フェーズフリー商品。
アスクル 衛生・介護用品カタログ2019〜2020号
充実の「品揃え」、便利な「機能」、驚きの「低価格」で応援!
アスクルの「商品」と「サービス」で介護現場の「お困りごと」を解決!
●「ニオイが気になる」「経費がかかる」「手がまわらない」など介護現場では日々さまざまなお困りごとが発生しています。
「こんなモノがあったらいいのに」「アレがあれば便利なのに」。介護現場の「困った」にお応えする商品を集めました。
●「衛生・介護用品定期配送サービス」を始めました!
●カタログだけのサービスとして、「買う前に試したい」。という方でも安心の、無料サンプルを約350点取り揃えています。
最新無料カタログはこちらからどうぞ!
2019年08月20日
逗子マリーナ&葉山サンセット
SUPを今夏のアクティビティとして取り入れている私ですが、
今週もSUPをテーマに神奈川県の逗子と葉山を訪れました!
神奈川県住まいなので、車で約1時間。
山に囲まれながら海岸でゆったりの時間を過ごしました。
この日は幸いにも台風の影響もなく、
それでも真夏の痛い日差しを浴びるわけでもなく、
海の風が心地よく感じられる気候でした。
まず逗子マリーナに到着すると、
なんだかサンタモニカを思わせるような(?)リゾート感が。
https://www.riviera.co.jp/marina/zushi/
そして、大人気のロンハーマン カフェへ。
ウェディング会場としても利用することができるということもあり、
都内にあるローマンカフェより一段とおしゃれでした!
http://www.riviera-rh.jp/gallery/
飲み物はアサイースムージーで喉を潤し、
パンケーキとサンドウィッチでお腹を満たしました。
なんとテラス席もあり、ボートを見ながら素敵な海岸を見ることが出来るので
暑すぎない時期に行かれることをおすすめします!
そして、葉山でのサンセットSUP!
残念ながら夕日が沈む時間はほんのわずかしか見られませんでしたが
夕日が空をピンクに染め、淡いロマンチックな色で
とってもきれいでした。
サンセットがきれいに見えるスポットに集中したサイトがありますので、
ぜひこちらを参考に夏終盤から秋にかけたきれいな夕日を見に行ってはいかがでしょうか。
https://baystyle.net/archives/7565
今週もSUPをテーマに神奈川県の逗子と葉山を訪れました!
神奈川県住まいなので、車で約1時間。
山に囲まれながら海岸でゆったりの時間を過ごしました。
この日は幸いにも台風の影響もなく、
それでも真夏の痛い日差しを浴びるわけでもなく、
海の風が心地よく感じられる気候でした。
まず逗子マリーナに到着すると、
なんだかサンタモニカを思わせるような(?)リゾート感が。
https://www.riviera.co.jp/marina/zushi/
そして、大人気のロンハーマン カフェへ。
ウェディング会場としても利用することができるということもあり、
都内にあるローマンカフェより一段とおしゃれでした!
http://www.riviera-rh.jp/gallery/
飲み物はアサイースムージーで喉を潤し、
パンケーキとサンドウィッチでお腹を満たしました。
なんとテラス席もあり、ボートを見ながら素敵な海岸を見ることが出来るので
暑すぎない時期に行かれることをおすすめします!
そして、葉山でのサンセットSUP!
残念ながら夕日が沈む時間はほんのわずかしか見られませんでしたが
夕日が空をピンクに染め、淡いロマンチックな色で
とってもきれいでした。
サンセットがきれいに見えるスポットに集中したサイトがありますので、
ぜひこちらを参考に夏終盤から秋にかけたきれいな夕日を見に行ってはいかがでしょうか。
https://baystyle.net/archives/7565
2019年08月15日
0次会 @Hakata
みなさんこんにちは。
お盆真っ只中ですが、いかがお過ごしでしょうか。
先日主人と、一週間のご褒美にと行こうとしていた不定休のお店が
まさかのその不定休の日に被ってしまった時の話です。
いまや全国区になりつつあるブリティッシュパブですが、
もちろん福岡にも何店舗かあります♪
学生時代、一時期イギリスに留学していたのですが、
それこそ友達と外食する=”パブ”!!でした。
でも日本に帰ってきてからは
なぜだか好んで行くことは全くありませんでした。。
しかし!この日は、
お目当てのお店が閉まっていることを確認し、付近をとぼとぼ歩いていると、、、
なんとホークスの試合がやっているではないですか!!笑
しかもハッピーアワーでカクテルやソフトドリンクが半額になっていました!
お腹を空かせていたので、とりあえず0次会をしようという事になり
乾杯★
ビールも200yen offでしたよ!
スポーツ好きな方には、お安く飲めて、
観戦もできるのでいいですよね!
また、海外の方も増えているので、
こういうところがあるのはいいかもしれませんね!
唯一頼んだローストビーフも、その下にあるマッシュドポテトも美味でした^^
系列店の他店舗には人が大勢いるイメージですが、時間帯も早かったせいか人も少なく、
また店内も広々としていて、とても快適に過ごすことができました。
美味しいものを食べて元気を取り戻し、次のお店に旅立つのでした♪
住所:
福岡市博多区住吉1-1-9 RJRプレシア博多 1F
(キャナルシティのすぐそば「住吉宮前通り」沿い!)
TEL:
092-272-4678
営業時間:
【月〜金・祝前日】17:00〜翌1:00
【土・日・祝】15:00〜翌1:00
定休日:元日
http://www.morris-pub.com/
2019年08月13日
鎌倉の最上階のバーガー屋さん
この時期、多くの人が集まる鎌倉の駅目の前に立つビルの最上階に
バーガー屋さんがありました!
混雑したローターリー付近を見下ろすように
ビルの最上階である6階にあるおしゃれなお店です。
『ROOFTOPS(ルーフトップス)』は、
混雑した鎌倉の通りから想像できない開放感と落ち着いた雰囲気!
このお店の特別なところは、
その名の通り屋上で、鎌倉の景色を一望できるところ!
鎌倉には高い建物が少ないので、
遠くに山が見え、海だって見えてしまうのです。
昼間の陽射しが強すぎる時間帯には、天井を閉じているようですが
風が心地よくオープンエアな雰囲気を楽しめます。
運よくテラス席に座れれば、外でハンバーガーを楽しめるわけです。
わたしが頼んだのはアメリカンチェリーバーガー。
クリームチーズとチェリーコンポートが絶妙な甘さでおいしい!
甘すぎず、こってりしすぎず、意外とチェリーの酸味がマッチしていました。
友人は、クリスピーベーコンチーズバーガー。
アメリカンな定番かりかりベーコンがおいしい濃厚バーガーです。
実は、食べログの百名店に載っている人気店なので、
鎌倉に来たらぜひお試しください!
https://www.rooftops.jp/
バーガー屋さんがありました!
混雑したローターリー付近を見下ろすように
ビルの最上階である6階にあるおしゃれなお店です。
『ROOFTOPS(ルーフトップス)』は、
混雑した鎌倉の通りから想像できない開放感と落ち着いた雰囲気!
このお店の特別なところは、
その名の通り屋上で、鎌倉の景色を一望できるところ!
鎌倉には高い建物が少ないので、
遠くに山が見え、海だって見えてしまうのです。
昼間の陽射しが強すぎる時間帯には、天井を閉じているようですが
風が心地よくオープンエアな雰囲気を楽しめます。
運よくテラス席に座れれば、外でハンバーガーを楽しめるわけです。
わたしが頼んだのはアメリカンチェリーバーガー。
クリームチーズとチェリーコンポートが絶妙な甘さでおいしい!
甘すぎず、こってりしすぎず、意外とチェリーの酸味がマッチしていました。
友人は、クリスピーベーコンチーズバーガー。
アメリカンな定番かりかりベーコンがおいしい濃厚バーガーです。
実は、食べログの百名店に載っている人気店なので、
鎌倉に来たらぜひお試しください!
https://www.rooftops.jp/
2019年08月08日
女子でも一人焼肉ができる〜天神Yakiniku COWSI(コウシ)〜
突然ですが、一人焼肉をしたことありますか?
肉食女子な私は当然YESなんですが、
一人焼肉ができるお店ってなかなか限られていますよね、、、
カウンターがあるかどうかとか、客層とか。
家族連ればかりで賑わう店内で、万が一4人掛けテーブルに通されてしまったら、
話し相手もいないやりきれなさと、席を占領する申し訳なさで
お肉が300グラムくらいしかのどを通りませんよね、、、、
しかし、福岡天神にて、そんな貴重な一人焼肉ができるお店があるのです!!
こちらは、天神南にあるYakiniku COWSI
コウシと読みます。
なんと、カウンター6席しかありません
しかも、このカウンター、希望があれば仕切り板でお隣と仕切ることができる仕様になっております(笑)
まさにお一人様のためのお店ですよね
マスターの和間さんがおひとりでやってらっしゃいます。
メニューはドリンクメニューのみです
料理はすべてマスターのおすすめのお肉で構成されております
私はアルコールを3杯頂いて、お腹いっぱい食べて7,000円でした!
シャリシャリのパインサワーと、お通しの柚子キムチ
赤くないのにキムチの辛味があってなんとも不思議!
さわやかな柚子の香りでさっぱり頂けました
この日は、タンや丸腸などがお薦めとして出てきました。
マスターが目の前でちょうどよく焼いてくれて、目の前のお皿に出てきます
イメージとしては、鉄板焼きの炭火焼肉バージョンといったところでしょうか
そして、締めになんと珍しいミニハンバーガー!!
バンズもパテも炭火でじっくりスモークされて、なんとも贅沢、、、
締めは、ミニハンバーガー、ミニローストビーフ丼、ミニ冷麺と3種類もあるのですが、
写真は何故かミニハンバーガーしか残ってないので(笑)、
気になる方は実際に行ってみてくださいね
ちなみに、マスターの夢はカウンター6席がすべて
おひとり様で埋まることだとか(できれば全員女の子とで、、とのこと。笑)
福岡で一人焼肉をお探しの方や、出張で来られる方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか
--
Yakiniku COWSI
〒810-0004
福岡県福岡市中央区渡辺通り五丁目15-6 にしき壮1号 1F
<食べログ>
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40046164/
肉食女子な私は当然YESなんですが、
一人焼肉ができるお店ってなかなか限られていますよね、、、
カウンターがあるかどうかとか、客層とか。
家族連ればかりで賑わう店内で、万が一4人掛けテーブルに通されてしまったら、
話し相手もいないやりきれなさと、席を占領する申し訳なさで
お肉が300グラムくらいしかのどを通りませんよね、、、、
しかし、福岡天神にて、そんな貴重な一人焼肉ができるお店があるのです!!
こちらは、天神南にあるYakiniku COWSI
コウシと読みます。
なんと、カウンター6席しかありません
しかも、このカウンター、希望があれば仕切り板でお隣と仕切ることができる仕様になっております(笑)
まさにお一人様のためのお店ですよね
マスターの和間さんがおひとりでやってらっしゃいます。
メニューはドリンクメニューのみです
料理はすべてマスターのおすすめのお肉で構成されております
私はアルコールを3杯頂いて、お腹いっぱい食べて7,000円でした!
シャリシャリのパインサワーと、お通しの柚子キムチ
赤くないのにキムチの辛味があってなんとも不思議!
さわやかな柚子の香りでさっぱり頂けました
この日は、タンや丸腸などがお薦めとして出てきました。
マスターが目の前でちょうどよく焼いてくれて、目の前のお皿に出てきます
イメージとしては、鉄板焼きの炭火焼肉バージョンといったところでしょうか
そして、締めになんと珍しいミニハンバーガー!!
バンズもパテも炭火でじっくりスモークされて、なんとも贅沢、、、
締めは、ミニハンバーガー、ミニローストビーフ丼、ミニ冷麺と3種類もあるのですが、
写真は何故かミニハンバーガーしか残ってないので(笑)、
気になる方は実際に行ってみてくださいね
ちなみに、マスターの夢はカウンター6席がすべて
おひとり様で埋まることだとか(できれば全員女の子とで、、とのこと。笑)
福岡で一人焼肉をお探しの方や、出張で来られる方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか
--
Yakiniku COWSI
〒810-0004
福岡県福岡市中央区渡辺通り五丁目15-6 にしき壮1号 1F
<食べログ>
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40046164/
2019年08月06日
夏真っただ中のSUP体験!
神奈川県民の私は、この夏初めての海デビューをしました!
以前から興味のあった
SUP「Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)」に初挑戦!
ハワイ発祥のウォータースポーツで、
ボードの上に立ってパドルを漕ぎながら水面を進んでいくアクティビティです。
今回は混雑している夏の逗子のビーチから出発しました。
1960年代、ワイキキから生まれたこのSUP。
最初は、泳いでいる人やサーフィンをしている人たちの写真を撮ることを
目的として始められたともいわれています。
サーフィンが波や場所を選ぶのに比べ、
波がなくても、湖でも川でも楽しめるスポーツとして
サーファーやSUPファンからも人気を得ているようです。
始めての私も簡単に立つことができ、
2時間ほど海上を進んでいくことが出来ました、
風が気持ちく、時より波に揺られながらも贅沢な時間を過ごすことができました。
遊泳エリアからも少し離れて沖の方で泳ぐことが出来るので
混雑しているビーチに比べて優雅に過ごすことができます。
横乗りに挑戦したり、ヨガポーズをしてみたり、
いろんなチャレンジをしてアクティビティを満喫できます。
終わった後は、ビーチでゆったり、
おしゃれな海の家カフェで涼んだり、
今年は夏の暑い海を満喫してみてはいかがでしょうか。
以前から興味のあった
SUP「Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)」に初挑戦!
ハワイ発祥のウォータースポーツで、
ボードの上に立ってパドルを漕ぎながら水面を進んでいくアクティビティです。
今回は混雑している夏の逗子のビーチから出発しました。
1960年代、ワイキキから生まれたこのSUP。
最初は、泳いでいる人やサーフィンをしている人たちの写真を撮ることを
目的として始められたともいわれています。
サーフィンが波や場所を選ぶのに比べ、
波がなくても、湖でも川でも楽しめるスポーツとして
サーファーやSUPファンからも人気を得ているようです。
始めての私も簡単に立つことができ、
2時間ほど海上を進んでいくことが出来ました、
風が気持ちく、時より波に揺られながらも贅沢な時間を過ごすことができました。
遊泳エリアからも少し離れて沖の方で泳ぐことが出来るので
混雑しているビーチに比べて優雅に過ごすことができます。
横乗りに挑戦したり、ヨガポーズをしてみたり、
いろんなチャレンジをしてアクティビティを満喫できます。
終わった後は、ビーチでゆったり、
おしゃれな海の家カフェで涼んだり、
今年は夏の暑い海を満喫してみてはいかがでしょうか。