2008年04月
2008年04月25日
藤まつり 〜亀戸天神〜
亀戸天神の藤まつりが4月20日から5月6日まで行なわれています。
東京本店から自転車で15分位のところにあるで、ちょっと覗いてきました。独特な香りが印象的な藤ですが、近くで見るとその青い色もとても印象的です。
今が見頃ですが、ゴールデンウィークのご予定が決まっていない方でお近くの方は是非一度亀戸探索をしてみてはいかがでしょうか?
亀戸天神の最寄り駅は、総武線亀戸駅で徒歩10分位。
途中、亀戸ぎょうざなんかもあるので是非、チャレンジしてみませんか?
東京本店から自転車で15分位のところにあるで、ちょっと覗いてきました。独特な香りが印象的な藤ですが、近くで見るとその青い色もとても印象的です。
今が見頃ですが、ゴールデンウィークのご予定が決まっていない方でお近くの方は是非一度亀戸探索をしてみてはいかがでしょうか?
亀戸天神の最寄り駅は、総武線亀戸駅で徒歩10分位。
途中、亀戸ぎょうざなんかもあるので是非、チャレンジしてみませんか?
askulryoko at 17:08|Permalink│
2008年04月21日
事件です
最近のニュースでチューリップを盗んだり斬りつけたりするニュースが取り上げられているが、弊社の脇の花壇でもかすみ草が根こそぎ盗まれる事件が木曜日に発生。
チューリップにしろかすみ草にしろ勝手に生えてきたわけではないのに無断で持って行くとはどういうことなのか?
ちょっと世の中おかしくないだろうか?
人様のものを勝手に持って行ったりするのが何も抵抗がないのか?
ちょっと首をかしげたくなる。
かすみ草を持ち逃げされた方速やかに戻してください!
チューリップにしろかすみ草にしろ勝手に生えてきたわけではないのに無断で持って行くとはどういうことなのか?
ちょっと世の中おかしくないだろうか?
人様のものを勝手に持って行ったりするのが何も抵抗がないのか?
ちょっと首をかしげたくなる。
かすみ草を持ち逃げされた方速やかに戻してください!
askulryoko at 16:22|Permalink│
2008年04月08日
隅田川を歩く
会社から墨田区役所に向かうと区役所の裏側が隅田川になります。
隅田川というと花火大会が印象的ですが他に何か思い浮かぶことはありますか?
竹芝近くの日の出桟橋から浅草に向かう水上バスの終点も区役所の裏側にあるのです。
最近では外国人観光客の方々が多く、いろいろな言語が船の中で飛び交っている風景を見かけたりするんですよ。
私も浜松町辺りの仕事をした後は電車ではなく、水上バスで戻る事が多いのですが、なぜか?
話は簡単で船に乗りながらコーヒー飲み、景色を見ながら川を上る感じが妙に好きで気分が晴れるような気がするからです。
そんな水上バスの終点の吾妻橋の夜の風景を写真に納めましたので、お披露目させていただきます。
隅田川というと花火大会が印象的ですが他に何か思い浮かぶことはありますか?
竹芝近くの日の出桟橋から浅草に向かう水上バスの終点も区役所の裏側にあるのです。
最近では外国人観光客の方々が多く、いろいろな言語が船の中で飛び交っている風景を見かけたりするんですよ。
私も浜松町辺りの仕事をした後は電車ではなく、水上バスで戻る事が多いのですが、なぜか?
話は簡単で船に乗りながらコーヒー飲み、景色を見ながら川を上る感じが妙に好きで気分が晴れるような気がするからです。
そんな水上バスの終点の吾妻橋の夜の風景を写真に納めましたので、お披露目させていただきます。
askulryoko at 15:23|Permalink│