2025年06月13日
アスクルで 防災用品特集中 長期保存可能商品も色々お取り揃え
今回は特集記事の中に、長期保存商品(5年保存~)というコーナーを発見しました
そう
防災用品てなんだか買ってもすぐ期限が切れちゃう気がしちゃうんです
だから、5年や7年、10年保存ってありがたい

みなさまも是非ご覧ください!!

そう

だから、5年や7年、10年保存ってありがたい


みなさまも是非ご覧ください!!
通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
2025年06月11日
根津神社 〜文京つつじまつり〜

文京区根津へ下町の歴史ある神社にお参りに行きました。
根津神社は日本武尊創祀の古社です。
4月1日(火)〜4月30日(水)つつじまつりが開催されていました。
私は4月下旬にお邪魔しました!
つつじ苑へは左側を進めば良いそうですよ。
とても楽しみです。

立派な楼門「重要文化財」ですね!
お昼で結構人が沢山おられます。

入苑寄進料500円をお支払いして入ります。
いざ、つつじ苑へ!!
斜面になっており、約3000株のつつじが咲き乱れていますよ

色とりどりの多種多様なつつじがお見事ですね!


見渡す限りつつじの花です。つつじの香りで癒されます。



珍しい花びらのつつじ モチツツジ '花車'というそうです。
江戸時代から愛される、有名な古典品種だそうですよ。
歴史ある根津神社に合っていまね。


通路が何本かあり、上からの景色もいいですね。

弥生正緑館(渋谷家住宅洋館)主屋

千本鳥居が見えます。乙女稲荷へと続いています。

駒込稲荷神社のあたりの狐様。
溶岩で出来たお家でしょうか。大家族で可愛らしいです。

一人通行が丁度良い千本鳥居。


境内は広いです。
都内なのに 情緒、風情たっぷり味わえました。


さて、少し遅いお昼ご飯を食べに散策にでかけます。

弁慶 千駄木店へ

鯛と海老と菜の花天丼を注文しました。
冷たいお蕎麦が美味しかったです!
お腹も満腹になり、いざ谷中ぎんざへ向かいます。

70軒ほど軒を連ねる「谷中ぎんざ」

「七福猫」と呼ばれる7匹の木彫り猫がいるそうですよ。
この猫ちゃんもでしょうか?!

大きい猫ちゃんも!!
ぶらぶらいろんなお店を見て楽しみました。
最後に谷中コーヒーでほっと一息。

今回は根津神社がメインのお出かけでしたが、
また谷中ぎんざにゆっくりお邪魔したいと思いました

通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
2025年06月09日
アスクル 初夏セール実施中
アスクルで今 夏のアイテムセール開催中です。
最大で46%OFF
この機会にぜひいろいろご利用ください

みなさまも是非ご利用ください!!
最大で46%OFF

この機会にぜひいろいろご利用ください

みなさまも是非ご利用ください!!
通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
2025年06月06日
北海道旅行記6 ハッカ通商〜帰路へ
北海道旅行の最終日は友人宅の近所にある、「ハッカ通商」へ連れて行ってもらいました

「ハッカ通商」みなさんご存知でしょうか?
このパッケージは見覚えがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ハッカ油など東京でも見かけるパッケージですね
北海道はハッカも有名ですよね
日本一のハッカ生産量で国内の90%を占めるそうです!!北見市も気候がハッカ生産に最適だそうですよ
今回の旅行では、道の駅やホテル、街のお土産屋さんなどでハッカの商品をたくさん見てきました
ここハッカ通商ではさらにたくさんの商品があるとのことで連れてきてもらいました!!
中は商品の展示エリアと、ハッカの歴史を学べるエリア、そして奥には工場があり平日は稼働しているところを見学できるそうです。この日は土曜日だったので残念ながら見られませんでした
そして、ハッカのアイスやソフトクリームの売店もありましたよ
結構広くて綺麗でおしゃれな空間だったのに、商品を見るのに夢中で写真を撮っていない!!私のバカっ
店員さんも親切で説明も丁寧で、石鹸や保湿クリームはお試しさせて頂き、ハッカ飴も試食させて頂きました
一通りお買い物を終えて、ちゃんとソフトクリームも頂きましたよ

和ハッカは、洋ハッカよりも優しい清涼感になるようで、このチョコミントソフトも優しいお味でとても美味しかったです
チョコミント苦手な方でも食べられそうです!!チョコミント好きはいくつでも食べられちゃう!!
おしぼりもハッカです!!手もすっきり

他にも感動ポイント
トイレもチョコミントの色合いで可愛くて、洗面のところにハッカ油入りのハンドソープが置いてあったり、ハッカのスプレーがお試しで置いてありました
購入したお土産はというとこちら!!
チョコミントのお菓子は外せないですね

そして、入浴剤と、石鹸と保湿クリームのセットです

入浴剤とてもよいです、優しいハッカの香りで暑い季節はさっぱりとします。よすぎて追加で大容量ボトルを先日友人に送ってもらいました
友人いわく寒い季節は体が温まるそうですよ!!冬が楽しみですね
保湿クリームと石鹸も使い心地いいですよ〜
またリピートしようと思っています
さて、楽しい北海道旅行も終わりが近づいてきましたよ
帰りの飛行機は昼頃の出発でした
なので景色がしっかり見えましたよ。
雪が積もった大地がしっかり見える!!

湖が見えてきました、あれは摩周湖ではないかと予測しています

さすがの北海道、広〜い大地に圧倒されますね!!
2時間しないで東京に到着!!
北海道の広〜い大地を見てきたあとなので、東京の建物の多さにびっくりしました
こんなにみっしり建物が集中しているんですね


3月下旬の北海道旅行、時間をとっていろいろ連れて行ってくれた友人に感謝です
たくさんの思い出ができました、ありがとう!!
そして、長らく続きました「北海道旅行記」ご覧頂いた方もありがとうございます
また他のブログも楽しんでいただければと思います
👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!


「ハッカ通商」みなさんご存知でしょうか?
このパッケージは見覚えがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ハッカ油など東京でも見かけるパッケージですね

北海道はハッカも有名ですよね


今回の旅行では、道の駅やホテル、街のお土産屋さんなどでハッカの商品をたくさん見てきました

ここハッカ通商ではさらにたくさんの商品があるとのことで連れてきてもらいました!!
中は商品の展示エリアと、ハッカの歴史を学べるエリア、そして奥には工場があり平日は稼働しているところを見学できるそうです。この日は土曜日だったので残念ながら見られませんでした

そして、ハッカのアイスやソフトクリームの売店もありましたよ

結構広くて綺麗でおしゃれな空間だったのに、商品を見るのに夢中で写真を撮っていない!!私のバカっ

店員さんも親切で説明も丁寧で、石鹸や保湿クリームはお試しさせて頂き、ハッカ飴も試食させて頂きました

一通りお買い物を終えて、ちゃんとソフトクリームも頂きましたよ


和ハッカは、洋ハッカよりも優しい清涼感になるようで、このチョコミントソフトも優しいお味でとても美味しかったです

チョコミント苦手な方でも食べられそうです!!チョコミント好きはいくつでも食べられちゃう!!

おしぼりもハッカです!!手もすっきり


他にも感動ポイント

トイレもチョコミントの色合いで可愛くて、洗面のところにハッカ油入りのハンドソープが置いてあったり、ハッカのスプレーがお試しで置いてありました

購入したお土産はというとこちら!!
チョコミントのお菓子は外せないですね


そして、入浴剤と、石鹸と保湿クリームのセットです


入浴剤とてもよいです、優しいハッカの香りで暑い季節はさっぱりとします。よすぎて追加で大容量ボトルを先日友人に送ってもらいました


保湿クリームと石鹸も使い心地いいですよ〜


さて、楽しい北海道旅行も終わりが近づいてきましたよ

帰りの飛行機は昼頃の出発でした

雪が積もった大地がしっかり見える!!

湖が見えてきました、あれは摩周湖ではないかと予測しています


さすがの北海道、広〜い大地に圧倒されますね!!
2時間しないで東京に到着!!
北海道の広〜い大地を見てきたあとなので、東京の建物の多さにびっくりしました

こんなにみっしり建物が集中しているんですね



3月下旬の北海道旅行、時間をとっていろいろ連れて行ってくれた友人に感謝です

そして、長らく続きました「北海道旅行記」ご覧頂いた方もありがとうございます

また他のブログも楽しんでいただければと思います

👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!
通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
2025年06月05日
ボードゲームの世界へようこそ:Cafe Meeple訪問記
西日本支店ブログ~博多OL通販物語〜更新しました!
「ボードゲームの世界へようこそ:Cafe Meeple訪問記」

楽しそうですね

ぜひご覧ください!

「ボードゲームの世界へようこそ:Cafe Meeple訪問記」

楽しそうですね





通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
2025年06月04日
アスクルで使ってみた 〜 アース 虫よけネットEX カートリッジタイプ
当社のオフィスは1階で、少し熱くなるといろんな虫がでるようになります。
玄関、裏口と出入口がありますが、裏口の扉には、今年はコレ

これもやはり、ドアノブに吊るすだけで不快害虫に効きます。
なんと、12か月も効果が続くのです

こちらはグレーの扉のため、白っぽいプレートを選んでみました
リングのデザインが可愛らしいです
こちらは、中身がカートリッジなので、
来年は中身だけかえればいいですね。エコです
こちらは蚊を対象とした商品ではないとの事で
蚊が気になる方は、当社の玄関に吊るした
「とにかく蚊に効く 吊るだけプレート」が良いかもしれないです

みなさまも是非ご利用ください!!
玄関、裏口と出入口がありますが、裏口の扉には、今年はコレ


これもやはり、ドアノブに吊るすだけで不快害虫に効きます。
なんと、12か月も効果が続くのです


こちらはグレーの扉のため、白っぽいプレートを選んでみました

リングのデザインが可愛らしいです

こちらは、中身がカートリッジなので、
来年は中身だけかえればいいですね。エコです

こちらは蚊を対象とした商品ではないとの事で
蚊が気になる方は、当社の玄関に吊るした
「とにかく蚊に効く 吊るだけプレート」が良いかもしれないです

みなさまも是非ご利用ください!!
通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
2025年06月02日
春の鎌倉お散歩
桜が綺麗な4月下旬に鎌倉に遊びに行ってきました!!

鎌倉はいつも混んでいますよね、桜の季節も例外なく混んでいました


鶴岡八幡宮の参道も桜のトンネルになっていましたよ


私は地元弘前の桜のトンネルは見慣れていますが、鎌倉もまた綺麗ですね!!


弘前は公園の自然の中に桜のトンネルがありますが、鎌倉は大通りのど真ん中に桜のトンネルが通っているので圧巻です!!都会の喧騒の中にある桜のトンネルもまた風情があっていいですね
そして両サイド、いろんなお店があって楽しいんですよね


だいたいいつも行きと帰りとでどっち歩こうか迷います
でも小町通りも行きたいしな、とさらに迷います
境内の方も賑わっていますね!!

ここはこの後、藤が咲きそうですね、綺麗でしょうね

よく見るとこれ、「政子石」ってあの北条政子さんですね、大河ドラマで北条家やってましたね、鎌倉舞台で!!

池の奥の方に少し花筏ができてきていますね!!

鶴岡八幡宮の入り口近くの「茶寮 風の杜」でお昼にします


うどんと昼からビール
池を眺めながら。

お昼の後は、混んでるけど小町通りを散策してから長谷寺へ向かいます

江ノ電に乗って長谷へ向かいます

電車だとすぐに到着です。

長谷寺も混んでいますね、そして桜が綺麗


長谷寺は紫陽花も有名ですよね

これから咲くんでしょうね、綺麗だろうな〜
湘南の海も見渡せますね

もう少し足を延ばして高徳院の方まで行ってみましょう

大仏の周りも桜が綺麗ですね


この後は鎌倉へ戻りお土産を買って帰りました
いつ訪れても楽しい鎌倉!!今回は春を満喫しました
次はいつ行こうかな
👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!

鎌倉はいつも混んでいますよね、桜の季節も例外なく混んでいました



鶴岡八幡宮の参道も桜のトンネルになっていましたよ



私は地元弘前の桜のトンネルは見慣れていますが、鎌倉もまた綺麗ですね!!


弘前は公園の自然の中に桜のトンネルがありますが、鎌倉は大通りのど真ん中に桜のトンネルが通っているので圧巻です!!都会の喧騒の中にある桜のトンネルもまた風情があっていいですね

そして両サイド、いろんなお店があって楽しいんですよね



だいたいいつも行きと帰りとでどっち歩こうか迷います


境内の方も賑わっていますね!!

ここはこの後、藤が咲きそうですね、綺麗でしょうね


よく見るとこれ、「政子石」ってあの北条政子さんですね、大河ドラマで北条家やってましたね、鎌倉舞台で!!

池の奥の方に少し花筏ができてきていますね!!

鶴岡八幡宮の入り口近くの「茶寮 風の杜」でお昼にします



うどんと昼からビール

池を眺めながら。

お昼の後は、混んでるけど小町通りを散策してから長谷寺へ向かいます


江ノ電に乗って長谷へ向かいます


電車だとすぐに到着です。

長谷寺も混んでいますね、そして桜が綺麗



長谷寺は紫陽花も有名ですよね


これから咲くんでしょうね、綺麗だろうな〜

湘南の海も見渡せますね


もう少し足を延ばして高徳院の方まで行ってみましょう


大仏の周りも桜が綺麗ですね



この後は鎌倉へ戻りお土産を買って帰りました

いつ訪れても楽しい鎌倉!!今回は春を満喫しました


👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!
通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
2025年05月30日
Yakiniku COWSI 〜ご褒美ランチ〜
西日本支店ブログ~博多OL通販物語〜更新しました!
「Yakiniku COWSI 〜ご褒美ランチ〜」
最高のお肉ですね


ぜひご覧ください!

「Yakiniku COWSI 〜ご褒美ランチ〜」
最高のお肉ですね






通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
河津桜とスカイツリー 〜江戸川区 旧中川沿い〜
季節はどんどん過ぎていきますが、
2025年3月上旬、春をめいっぱい感じられた
江戸川区の河津桜を撮った写真が出てきましたので
ブログに書かせて頂きます!

江戸川区と墨田区、江東区の境界を南北に流れる旧中川河川敷
春は、河津桜やソメイヨシノ、オオカンザクラ、シダレザクラ、オオシマザクラの5種類
約280本が咲き誇る桜の名所として有名です。

今年は2月下旬から咲き始めました。

紫紅色が何とも可愛らしいです。
河津桜は現在36本植えられているそうで見応え十分ですね!

満開で人々で賑わっています。
JR平井駅から徒歩12分の河川敷にあります。

JR総武線に乗車の際もこちらの看板が見えますよ。
ふれあい橋の北側、JR総武線鉄線付近です。

あら可愛い

とっても愛らしいお花です。

スカイツリーと一緒に写真も撮る事が出来るので、
皆さん良い写真を撮りたくて必死です。

私は、ふれあい橋から撮ってみました。
青空で気分も爽快でした。

亀戸中央公園の方からパチリ

最後は亀戸中央公園の梅園を愛でて帰宅しました。
春を感じられた良い一日でした
2025年3月上旬、春をめいっぱい感じられた
江戸川区の河津桜を撮った写真が出てきましたので
ブログに書かせて頂きます!

江戸川区と墨田区、江東区の境界を南北に流れる旧中川河川敷
春は、河津桜やソメイヨシノ、オオカンザクラ、シダレザクラ、オオシマザクラの5種類
約280本が咲き誇る桜の名所として有名です。

今年は2月下旬から咲き始めました。

紫紅色が何とも可愛らしいです。
河津桜は現在36本植えられているそうで見応え十分ですね!

満開で人々で賑わっています。
JR平井駅から徒歩12分の河川敷にあります。

JR総武線に乗車の際もこちらの看板が見えますよ。
ふれあい橋の北側、JR総武線鉄線付近です。

あら可愛い

とっても愛らしいお花です。

スカイツリーと一緒に写真も撮る事が出来るので、
皆さん良い写真を撮りたくて必死です。

私は、ふれあい橋から撮ってみました。
青空で気分も爽快でした。

亀戸中央公園の方からパチリ


最後は亀戸中央公園の梅園を愛でて帰宅しました。
春を感じられた良い一日でした

通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
2025年05月28日
アスクル使ってみた 〜 UCCゴールドスペシャルプレミアム シトラス クリア 〜
先日のUCCのゴールドスペシャルプレミアムの
「キャラメルドルチェ」が美味しかったので
今度は同じシリーズの期間限定『シトラス クリア』をアスクルで購入

好きです!このコーヒー
最初にドリップした時から、
あれ?なんかいつもと違う爽やかな香り!を感じました
とにかく、香りのよいコーヒーでした
期間限定の美味しさ、みなさんもぜひお試しください!!
👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!
「キャラメルドルチェ」が美味しかったので
今度は同じシリーズの期間限定『シトラス クリア』をアスクルで購入


好きです!このコーヒー

最初にドリップした時から、
あれ?なんかいつもと違う爽やかな香り!を感じました

とにかく、香りのよいコーヒーでした

期間限定の美味しさ、みなさんもぜひお試しください!!
👇商品が気になったら、まずはアスクルに登録(無料)をどうぞ!
通販サイトASKUL・アスクル無料カタログ担当
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。
菱幸産業株式会社
オフィスに必要な事務用品から生活消耗品、作業・研究用品まで幅広い品揃え。
工事現場や医療現場で必要なプロ商材の取り扱いも、納得できるラインナップ。
商品検索&最新無料カタログはこちら!*ご登録からお進みください。